清水港湾福利厚生協会
協会のあゆみ

昭和40年10月
鈴与港湾労働者福祉センター(現鈴与港湾センター)の完成を機に清水港湾福利厚生協会の設立準備開始
昭和41年5月
運輸省官政第395号並びに労働省収基第125号により清水港湾福利厚生協会設立
昭和41年6月
第1回通常理事会を下記委員で開催
会長 鈴木 與平(鈴与株式会社取締役社長)
理事長 斉藤 敏之(鈴与株式会社常務取締役)
専務理事 藤下 勝太郎(清水ポートサービス株式会社取締役)
理事 山下 良一(株式会社天野回漕店専務取締役)
理事 望月 源太郎(青木運送株式会社代表取締役)
理事 井田 仁(清水埠頭株式会社常務取締役)
理事 芳野 外雄(田子の浦埠頭株式会社常務取締役)
理事 加藤 慎三(鈴与株式会社常務取締役)
理事 藤波 良太郎(全日本港湾労働組合清水支部執行委員長)
理事 土井 俊司(全日本港湾労働組合清水支部書記長)
監事 斉藤 恒三郎(鈴与株式会社常務取締役)
監事 八木 隆(株式会社天野回漕店取締役)
監事 栗田 信夫(青木運送株式会社取締役)
昭和41年
興津第一埠頭4,5号岸壁供用開始
昭和42年4月
労働者の定着と健康維持を図る目的で体育館の建設をはかり完成(その後老朽化により昭和61年8月に撤去)
昭和43年9月
労働者荷役技術養成のため、訓練用揚貨機装置完成(貨物船5000屯級型と同型)
昭和45年5月
興津埠頭の完成に合わせ同地区に清水港湾興津センターを建設
昭和47年6月
港湾労働者世帯者用の小島共同住宅の完成(鉄筋コンクリート4階建て1500m2、2DK32室)
昭和49年8月
田子の浦港港湾労働者用の田子の浦第2センター(建築面積203m2)を建設
昭和53年5月
第12回通常理事会において鈴木與平初代会長が辞任し、鈴与(株)社長鈴木通弘氏が会長に就任
昭和56年4月
保養施設としてリゾートホテル”リステル浜名湖”3室(1室26.7m2)を購入
昭和56年7月
袖師第一埠頭コンテナヤードの使用開始と同時に雇用促進事業団の協力を得て、鉄筋コンクリート造2階建、清水港湾労働者福祉センター(建築面積895m2)を完成 同時に、協会事務所を同センター2階に移す
昭和60年6月
体育奨励のため、清水インペリアルテニスクラブ(10口)及びヤマハリゾート”つま恋”(10口)にそれぞれ入会
昭和61年3月
スポーツ施設として馬走テニスコート(1,070m2 一面)を完成
昭和63年12月
小島共同住宅の2戸1改造工事を行い世帯32室が26室となる
平成4年12月
田子の浦第一センター1階(駐車場)の一部を改造し港湾労働者専用休憩室を設置
平成8年5月
協会設立30周年記念行事を実施
平成10年6月
清水港湾労働福祉センターに運営委員会を発足させ、第1回運営委員会を開催
平成10年12月
雇用促進事業団による清水港湾労働者福祉センターの改修工事(総工事費34,800千円)を実施
平成11年10月
寄附行為を一部変更し、下記評議員による評議員会を設置
杉本正志(鈴与株式会社)
輿水弘(田子の浦埠頭株式会社)
山田恒義(株式会社天野回漕店)
服部章(清和海運株式会社)
中安洋勝(社団法人日本海事検定協会)
植田忠利(社団法人日本貨物検数協会)
清水孝一(社団法人新日本検定協会)
西山宏(社団法人全日本検数協会)
望月冨美男(全港湾労働組合 清水支部)
原田安(全港湾労働組合 田子の浦支部)
平成12年7月
田子の浦港、富士埠頭に現場休憩所(91.7m2)完成
平成14年2月
日の出地区の県所有地(486.44m2)を購入し、33台収容の2階建立体駐車場を新設
平成15年10月 小島共同住宅を建替える。(3DK12室 2DK12室 計24室)
平成16年6月 臨時理事会において鈴木與平会長が、会長職を辞任し遠藤芳伸理事が会長に就任
平成17年5月 臨時理事会において遠藤芳伸会長が辞任し、鈴与(株)専務取締役水島章隆氏が会長に就任
平成17年10月 清水港湾興津センターを建替える。休憩所に加え食堂を併設
平成18年9月 清水港湾労働者福祉センターの耐震工事及び建物全体の改修工事を実施。
平成21年11月 臨時理事会において水島章隆会長が辞任し、鈴与(株)副社長村上光廣氏が会長に就任
平成23年3月 田子の浦港中央埠頭に現場休憩所(151.11m2)完成
平成24年3月21日 一般財団法人 移行認可
平成24年4月1日 一般財団法人 移行登記完了
鈴与(株)専務取締役 西尾忠久氏が理事長に就任



当ホームページに関するお問い合せはTEL:054-363-0029まで。
(一財)清水港湾福利厚生協会

清水港湾福利厚生協会